ご挨拶
有限会社茅ヶ崎技研を志田憲一が創業して以来、真空装置の設計に携わって来ました。その技術を生かし建設機械や製鉄プラント等広い分野で設計のお手伝いをさせて頂いております。今日まで“ものづくり”に関わってこられたのもお客様の御協力があってこそだと感謝しております。
将来の見えない時代、あらゆる要望に答えられる企業づくりは必要不可欠です。
当社では固定観念にとらわれず新しい発想が出来る様な人材育成に取り組んでおります。キャリアマップを元に自分の技術力を確認しながら自己目標を設定し技術力の向上を目指してもらいます。また社会貢献活動に積極的に参加し地域とのネットワーク作る事により新たな自分づくりの場として活用・地域の問題点を見つけ解決する能力を身につける事により人間力の向上を目指してもらいます。この両方を活用することにより社員と会社が共に成長して行きます。
更にお客様や地域社会のお役に立てる為にも茅ヶ崎技研にしかない発想を持った人材を育成しお客様や社会に貢献して行ける企業として歩んで行きたいと思います。
代表取締役 市川信治
経営方針
茅ヶ崎技研は「技術力と人間力の向上を目指し高品質な技術を提供します」と言う経営理念のもと、ものづくりの発展に貢献することを目指します。
理念を実現するために4つの経営方針を掲げます。
キャリアマップを元に自分の技術力を確認しながら自己目標を設定し技術力の向上を目指してもらいます。また地域社会に参加し地域の問題点を見つけ解決する能力を身につけることにより人間力の向上を目指してもらいます。この両方を活用することにより社員と会社が共に成長して行きます。
少数ならではの魅力は共に成長して行く過程を共有出来ることです。
茅ヶ崎技研の主な事業
社名 | 株式会社 茅ヶ崎技研 |
役員 | 代表取締役会長 津金 洋之 代表取締役社長 市川 信治 取 締 役 丸茂 宏 監 査 役 瀧田 宗孝 |
所在地 |
〒253-0071
神奈川県茅ヶ崎市萩園2483 サンライズビル2F |
TEL | 0467-86-5671 |
FAX | 0467-86-5672 |
URL | http://www.chigi.co.jp |
事業内容 |
労働者派遣事業 許可番号:派 14-302128 |
資本金 | 1,000万円 |
株主 | 株式会社ミラプロ 100% |
従業員数 | 22名(2022年5月現在) |
取引先銀行 | かながわ信用金庫 辻堂支店 湘南信用金庫 茅ヶ崎営業部 湘南信用金庫 大船支店 |
沿革
平成2年7月 | 志田憲一が有限会社茅ヶ崎技研設立(茅ヶ崎市松ヶ丘) |
平成6年4月 | 本社移転(鎌倉市小袋谷) |
平成16年3月 | 本社を現住所に移転(茅ヶ崎市萩園) |
平成18年12月 | 株式会社に組織変更(資本金を1000万に増資) |
平成19年5月 | 有料職業紹介事業開始 |
平成24年9月 | 特定労働者派遣事業開始 |
平成25年7月 | 創業者志田憲一永眠 市川信治代表取締役就任 |
平成27年1月 | 茅ヶ崎商工会議所入会 |
平成29年5月 | プラズマ技術事業開始 |
平成29年6月 | 研究開発室開設(茅ヶ崎市円蔵) |
地域活動
湘南は、みかん生産の北限とされています。湘南の太陽を浴びたフレッシュなみかんが、花を咲かせ、実がなり、出荷されていますが、生産者の高齢化も問題となっています。茅ヶ崎技研では、持続可能なみかん農業をサポートするため、地元NPOを協力し、「湘南みかんの木パートナーシッププログラム」を運営しています。
地域活動や新しい技術など、機械設計の分野にとどまらず、地域の皆様のお役に立てる情報を積極的に発信してきます。また、情報を発信するだけでなく、地域の皆様との繋がりを大切にし、新たなコミュニティをつくったり、イベントの開催などにもつなげていきたいと思っています。